(読み)ふ

精選版 日本国語大辞典 「不」の意味・読み・例文・類語

ふ【不】

[1] 〘接頭〙 体言につけて、それを打ち消し、否定する意を表わす語。
(イ) 「…でない」の意を添える。「不確か」「不適当」など。
(ロ) 「…がない」、「…がよくない」の意を添える。「不人情」「不品行」など。
[2] 「ふさく(不作)」の略。〔名語記(1275)〕

ぶ【不】

〘接頭〙 体言につけて、それを打ち消し否定したり、その内容がよくない意を表わしたりする語。無(ぶ)。「不細工」「不調法」「不恰好」「不器量」「不器用」など。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「不」の意味・読み・例文・類語

ふ【不】[漢字項目]

[音](呉) (慣) [訓]ず
学習漢字]4年
〈フ〉
否定を表す語。…しない。…でない。「不安不意不可不快不義不吉不朽不幸不在不実不順不信不振不正不足不当不動不能不備不便不法不満不明不用不利不良
よくない。悪い。「不運不況不作不調不猟
〈ブ〉に同じ。「不精ぶしょう不粋
難読不拘かかわらず不如しかず不知不識しらずしらず不知火しらぬい不束ふつつか不如帰ほととぎす不味まず不見転みずてん

ふ【不】

[接頭]名詞または形容動詞語幹に付いて、それを打ち消し、否定する意を表す。
…でない、…しない、などの意を添える。「必要」「一致」「確か」「行き届き」
…がない、…がわるい、…がよくない、などの意を添える。「人情」「景気」「出来」「手際」

ぶ【不】

[接頭]名詞または形容動詞の語幹に付いて、それを打ち消し、否定する意を表す。
…でない、…しない、などの意を添える。「調法」
…がわるい、…がよくない、などの意を添える。「気味」「器量」

ぶ【不/附】[漢字項目]

〈不〉⇒
〈附〉⇒

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android