世に経(読み)ヨニフ

デジタル大辞泉 「世に経」の意味・読み・例文・類語

に◦

この世に生き長らえる。
「花の色はうつりにけりないたづら我が身―◦経るながめせしまに」〈古今・春下〉
出家の身ではなく、俗人として暮らす。
「わが身も―◦ふる様ならず、跡絶えて止みなばや」〈・若菜下〉
男女の情を解する。
「ねになけば人笑へなりくれ竹の―◦へぬをだにかちぬと思はむ」〈後撰・恋五〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「世に経」の意味・読み・例文・類語

よ【世】 に 経(ふ)

① この世に生きながらえる。この世を暮らし過ごす。
※古今(905‐914)春下・一一三「花の色はうつりにけりないたづらに我身世にふるながめせしまに〈小野小町〉」
俗世にあって暮らす。出家の身ではなく俗人として世をおくる。
大和(947‐957頃)一〇五「人の物いひなどもうたてあり、なほよにへじとおもひ言ひて失せにけり」
③ 世ごころがつく。男女の情を解する。世を経(ふ)
※後撰(951‐953頃)恋五・九〇六「なびく方有けるものをなよ竹の世にへぬものと思ひける哉〈よみ人しらず〉」
[補注]①の「古今‐春下」の用例は、「世に旧る」と解する説もある。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android