並木十輔(読み)なみき じゅうすけ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「並木十輔」の解説

並木十輔 なみき-じゅうすけ

?-? 江戸時代中期-後期の歌舞伎作者。
大坂の人。並木永輔高弟で,のち初代並木正三に師事した。京坂で活躍し,宝暦9年(1759)立作者(たてさくしゃ)になる。並木永輔らと合作し,初代並木五瓶(ごへい)の助作もおこなう。時代物,世話物を得意とした。初名は並木東輔(東祐)。前名は桂の吉(きち),並木松寿軒。後名は並木寿輔(寿助)。名は十助とも。作品に「傾城睦玉川(けいせいむつのたまがわ)」「傾城廓苧環(さとのおだまき)」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の並木十輔の言及

【敵討天下茶屋聚】より

…6幕。2世奈河亀輔・並木十輔の作。原名題《大願成就 殿下茶屋聚》。…

※「並木十輔」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android