中取(読み)なかどり

精選版 日本国語大辞典 「中取」の意味・読み・例文・類語

なか‐どり【中取】

〘名〙
① 物の中ほどをつかむこと。
雑兵物語(1683頃)上「中どりをして手を切、又は刀をおといて足を切」
② 間に立っている人が取ること。なかだちをして手数料などを取ること。
浄瑠璃生玉心中(1715か)一「先は武家方中取したと思はれては出入がならぬ」
③ 女髪結いの助手で、下梳(したすき)よりは上位のもの。

なか‐とり【中取】

〘名〙 「なかとり(中取)の机」の略。
続日本後紀‐嘉祥二年(849)一〇月癸卯「其献物〈略〉中取五十二前、各居折櫃食二十合
※宇津保(970‐999頃)あて宮「朴の木に黒柿の脚つけたるなかとり十に据ゑ」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android