中村宗哲(初代)(読み)なかむら そうてつ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「中村宗哲(初代)」の解説

中村宗哲(初代) なかむら-そうてつ

1617-1695 江戸時代前期の塗師(ぬし)。
元和(げんな)3年生まれ。京都の人。家は千家十職(じっしょく)のひとつとなり,代々宗哲と称して現代まで12代つづく。蒔絵(まきえ)より塗りを主とした。灰屋紹益(じょうえき),藤村庸軒(ようけん)らとまじわり,茶道,俳諧(はいかい)をよくした。元禄(げんろく)8年5月死去。79歳。名は玄弼(げんひつ)。通称は八兵衛,八郎兵衛。号は公遊,漆翁,勇山,方寸斎。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android