中臣弥気(読み)なかとみの みけ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「中臣弥気」の解説

中臣弥気 なかとみの-みけ

?-? 飛鳥(あすか)時代の豪族
藤原鎌足(かまたり)の父。中臣国(くに)の兄。推古朝の大夫(まえつきみ)。「日本書紀」によれば,推古天皇36年(628)天皇の死後,皇位継承をめぐる群臣間の論議の中で蘇我蝦夷(えみし)の意見に賛同し田村皇子(のちの舒明(じょめい)天皇)を推し,蝦夷の辞をつたえるため山背大兄王(やましろのおおえのおう)のもとへでむいたという。名は御食子(みけこ),御食足ともいう。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android