主(漢字)

普及版 字通 「主(漢字)」の読み・字形・画数・意味


常用漢字 5画

(旧字)
5画

[字音] シュ
[字訓] ひ・あるじ・おもに

[説文解字]
[金文]

[字形] 象形
火主の形。金文(しゆ)(火主の形)に作り、のち鐙(あぶらざら)の形をそえてとなった。〔説文〕五上に「鐙(とう)中の火なり。王に從ひ、象形。に從ふ。は亦聲なり」とするが、その全体を象形とみてよい。中山王墓出土の十五連盞燭台は、神仙や霊獣を盞盤(さんばん)の間に配し、聖火観念を示している。火は神聖なものとされ、中に火を操る者は(そう)。長老を意味するの初文である。火は主人・家長・長老の扱うもので、その人をもという。(しゅ)はの繁文。建物においては、これを主持するものを(柱)という。

[訓義]
1. ひ、炎の部分、火主、あかし。
2. 火をもつ人、あるじ、きみ、一家の長。
3. 神霊のやどるところ、神主、木主。
4. つかさ、おさ。
5. まもる、やどる。
6. おもに、かなめのものとして。
7. 婦人の尊称、公主。

[古辞書の訓]
名義抄 ツカサドル・アルジ・ヌシ・セム・マホル・ウソフク/人 アルジ 〔字鏡集〕 キミ・ヌシ・カミ・マホル・ウソフク・ツカサドル・アヅカル・アルジ・タモツ・ハルカ・セム・サス

[部首]
〔説文〕は字を部に属し、「止するり。して之れを(しる)すなり」と句読の点のように解するが、部首としてのは火主の象、鐙中の火主である。また部中に(ほう)を属し、に従う字とするがは果が熟して割れる形で剖判(ほうはん)の象、剖の初文である。

[声系]
〔説文〕に声として(駐)・(注)など十字を収める。は宗主の在る所をいう。

[語系]
tjioは同声。tio、(住)dioも声近く、みな直立するもの、安定した状態にあるものをいう。

[熟語]
主衣・主位・主威・主意・主一・主翁・主恩・主家主幹主管・主観・主眼・主義主客・主教主君主計・主敬・主券・主権・主戸・主股・主故・主顧・主公・主后・主・主坐・主座・主宰・主祭・主子・主旨・主使・主師・主試主事・主持・主車・主守・主首主従・主術・主書・主相主唱・主将・主上・主神・主進・主親・主人・主帥・主壻・主勢・主席・主・主膳・主葬・主僧・主体・主第・主沢・主断・主長・主鬯・主張・主典・主土・主脳・主皮主賓・主婦主文・主弁・主母・主簿・主峰・主謀・主僕・主名・主盟・主誉・主要・主流・主領
[下接語]
英主・客主・貫主・教主・君主・賢主・戸主・公主・国主・座主・宰主・祭主・自主・時主・社主・城主・神主・人主・聖主・石主・僭主・宗主・喪主・地主・亭主・天主・典主・当主・賓主・輔主・法主・坊主・謀主・木主・民主・明主・盟主・幼主・領主

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android