九州征伐(読み)キュウシュウセイバツ

デジタル大辞泉 「九州征伐」の意味・読み・例文・類語

きゅうしゅう‐せいばつ〔キウシウ‐〕【九州征伐】

天正15年(1587)豊臣秀吉島津氏征服した戦い秀吉大友・島津両氏の抗争調停に入り、休戦を拒否した島津義久を倒し、九州全土を支配下におさめた。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「九州征伐」の意味・わかりやすい解説

九州征伐 (きゅうしゅうせいばつ)

1587年(天正15)豊臣秀吉が薩摩島津氏の服属を主目的に九州統一をするため,みずから行った戦役。島津氏は1578年大友氏を下して以降,その勢力肥後肥前筑後に及ぼし九州を手中にする勢力に拡大した。その報を聞き,全国統一を画していた秀吉は,85年10月,勅を奉じて島津義久を諭し,大友氏と和を図らせる停戦令を出したが,島津氏は〈秀吉は由来なき仁,返書は笑止〉として応諾しなかったばかりか,島津氏の行動を正当とし,対決姿勢を示した。秀吉は翌86年3月,九州国分(くにわけ)策として肥後半国と筑後を大友氏に,肥前1国を毛利氏に,筑前は京都より知行,それ以外は島津氏領国にすると提案するとともに,大友氏の島津氏征服の強い要請により,毛利氏に軍事動員を指示して,島津氏からの返書を待った。しかし,7月に大友氏から島津氏は同心せずの書状を得て,秀吉みずから遠征の意を決めた。秀吉は大唐国の征服をも意図し,その出兵基地として九州を構想していたので,島津氏征服はその構想にも好つごうであった。そこで8月,黒田孝高らを九州に派遣して豊前を攻略させ,また仙石秀久豊後に派遣して島津氏攻略を開始した。さらに12月に檄(げき)を畿内,北陸などの諸国に伝えて20万余の大軍を構成し,翌87年正月に九州攻略の部署を決定し,3月1日みずから京都を出発した。弟秀長らには豊後路を南下させ,みずからは筑前・肥後方面から攻撃した。攻略は順調に進み,4月19日には肥後八代城に進み,ついで5月4日薩摩川内(せんだい)泰平寺を本営とした。その間,大唐渡海の地として博多の直轄都市化を命じた。秀吉軍の勢いをみた島津氏はついに屈し,5月8日義久は剃髪して罪をわび,弟義弘,家久がともに泰平寺で秀吉に下り,秀吉の九州統一は完了した。秀吉は島津氏に侵略地の返上を命じ,6月7日には帰途の博多で九州国分を行い,大唐遠征の基地として筑前に小早川氏を入封させ,博多を直轄都市とし,また長崎貿易独占のため伴天連(バテレン)追放令を出し,九州を〈五畿内同前〉の体制とすることとした。
文禄・慶長の役
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「九州征伐」の意味・わかりやすい解説

九州征伐
きゅうしゅうせいばつ

天正 15 (1587) 年,豊臣秀吉が九州に遠征し,島津義久を破ってこれを降伏させ,九州全土を平定した戦い。秀吉は全国統一を目指し,天正 12年,小牧・長久手の戦いに徳川家康と和し,中央の制覇を実現し,翌 13年,四国征伐を行なって,長宗我部氏を下した。当時,九州では豊後の大友宗麟と薩摩の島津義久が覇を競っていたが,同6年,日向耳川の戦いに大友氏が敗れて以来,島津氏が優位に立った。同 13年,島津義久は兵を出して大友氏の本拠に迫ったので,翌 14年3月,大友宗麟は秀吉に助けを求めた。秀吉は島津義久に対し和平をすすめたが,義久がこれを受けなかったので,同 12月,畿内,南海,北陸,東海,東山,山陰,山陽の諸道に令を発し,九州征伐の軍を起した。翌 15年1月,秀吉は諸将を大坂に集め,同年3月,九州に入った。総勢 25万という。同年5月,薩摩に入り,義久は連敗してくだった。島津氏は薩摩,日向,大隅の所領を認められ,これによって秀吉の九州平定が成った。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「九州征伐」の意味・わかりやすい解説

九州征伐【きゅうしゅうせいばつ】

1587年豊臣秀吉島津義久(よしひさ)を服属させ,九州を統一するために行った戦役。中国明国への出兵基地として九州を構想していた秀吉は,大友氏を破り筑前(ちくぜん)にまで勢力を拡大し,秀吉の命に従わない島津氏に対し,20万余の大軍を率い,みずから筑前・肥後(ひご)方面から攻撃。5月に島津氏は降伏,薩摩(さつま),大隅(おおすみ)2国を安堵された。6月に九州国分(くにわけ)を行い,博多を直轄都市とし,九州を〈五畿内同前〉の体制とすることとした。
→関連項目飫肥藩

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android