二番(読み)ニバン

デジタル大辞泉 「二番」の意味・読み・例文・類語

に‐ばん【二番】

順序等級などが第二であること。「クラス二番成績
二度目。2回。
二番煎じ」「二番太鼓」「二番茶」などの略。
大きさや質が中くらいであること。
「肴かけには―ぶり一本」〈浮・胸算用・一〉
知者を一番にたとえて》愚か者。ばか。
「心だての―なる、紀三井寺ともがら」〈仮・浮世物語・一〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「二番」の意味・読み・例文・類語

に‐ばん【二番】

〘名〙
① 順番や順序が第二であること。第二の順位であること。また、そのものやその人。第二。
※宇津保(970‐999頃)内侍督「上、碁盤を召して、仲忠と碁遊ばす。〈略〉二はんは仲忠勝ちて」
度数・回数が、一回に次いであること。第二回。再度。
③ 第二の等級であること。また、質などが中位にあること。
※浮世草子・好色五人女(1686)二「二番(にバン)の木地長持ひとつ」
④ (智者を一番にたとえて) おろかもの。たりない人。ばか。あほう。
咄本醒睡笑(1628)一「二番にかまへられたる聟殿」
※浮世草子・けいせい伝受紙子(1710)五「頭煎じから二番迄をのみこみ」
旋盤のバイトの刃先の傾きが、けずられるものの面における法線となる角。逃角(にげかく)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android