五月蠅なす(読み)サバエナス

デジタル大辞泉 「五月蠅なす」の意味・読み・例文・類語

さばえ‐なす〔さばへ‐〕【五×蠅なす】

[枕]さばえのように、の意で、「騒く」「荒ぶる」にかかる。
「―騒く子ども打棄うつてては」〈・八九七〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「五月蠅なす」の意味・読み・例文・類語

さばえ‐なす さばへ‥【五月蠅なす】

(「なす」は「のように」の意の接尾語)
[1] 〘副〙 陰暦五月ごろの蠅のようにの意で、騒がしく、煩わしいさまにいう。邪神形容として用いる。
古事記(712)上「是に万の神の声は狭蠅那須(さばへナス)満ち、万の妖(わざはひ)悉に発(おこ)りき
書紀(720)神代下(鴨脚本訓)「夜は若熛火(ほへのへもころ)喧響(おとな)ひ、昼は如五月蠅(サハヘナス)沸き騰る」
[2] 「騒ぐ」「荒ぶ」などにかかる。
万葉(8C後)五・八九七「ことことは 死ななと思へど 五月蠅奈周(さばへナス) さわく子どもを うつてては 死には知らず」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android