京都ノートルダム女子大学(読み)キョウトノートルダムジョシダイガク

デジタル大辞泉 の解説

きょうとノートルダム‐じょしだいがく〔キヤウト‐ヂヨシダイガク〕【京都ノートルダム女子大学】

京都市左京区にある私立大学。昭和36年(1961)にノートルダム女子大学として開学。平成11年(1999)に現校名改称した。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 の解説

きょうと‐ノートルダムじょしだいがく キャウトノートルダムヂョシダイガク【京都ノートルダム女子大学】

京都市左京区にある私立大学ドイツのノートルダム教育修道会により、昭和三六年(一九六一)にノートルダム女子大学を開学。平成一一年(一九九九)、現名に改称。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

大学事典 の解説

京都ノートルダム女子大学[私立]
きょうとノートルダムじょしだいがく
Kyoto Notre Dame University

学校法人ノートルダム女学院により1961年(昭和36)ノートルダム女子大学を設立し,99年(平成11)に京都ノートルダム女子大学と校名を改称。学校法人ノートルダム女学院は1948年アメリカのセントルイスからノートルダム教育修道女会の4人のシスターが来日して後の52年に設立したのが起源である。建学の精神は「徳と知」であり,カトリック精神を基礎とした品性知性を兼ね備えた,こころで時代と向き合える女性の育成を目標としている。2017年より2学部5学科(英語英文・人間文化・福祉生活デザイン・心理・こども教育)体制になることで,教養教育と専門教育,その周辺領域をより学べるような教育を行っている。キャンパスは京都府京都市にあり,2017年時点で1170人の学生が在籍
著者: 堺 完

出典 平凡社「大学事典」大学事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

京都ノートルダム女子大学
きょうとノートルダムじょしだいがく

私立女子大学。1952年にドイツのカトリック系ノートルダム教育修道女会が開設したノートルダム女学院中学校を起源とし,1961年 4年制のノートルダム女子大学として開学,文学部を置いた。1999年現校名に改称。2000年文学部を人間文化学部に改編。2005年心理学部,2007年生活福祉文化学部を増設。2002年大学院を設置所在地は京都府京都市。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android