亮賢(読み)りょうけん

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「亮賢」の解説

亮賢 りょうけん

1611-1687 江戸時代前期の僧。
慶長16年生まれ。真言宗大和(奈良県)長谷(はせ)寺の尊慶に師事。5代将軍徳川綱吉の母桂昌院の帰依(きえ)をうけ,延宝9年江戸に護国寺を創建し,開山(かいさん)となった。貞享(じょうきょう)4年3月7日死去。77歳。上野(こうずけ)(群馬県)出身俗姓は須藤。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の亮賢の言及

【護国寺】より

…山号は神齢山。5代将軍綱吉の生母桂昌院の帰依を受けた亮賢僧正を開山とし,1681年(天和1)に創建された。亮賢は上野国八幡別当大聖護国寺の住持で,綱吉の安産を祈って験があったといわれる。…

※「亮賢」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android