人の子(読み)ヒトノコ

デジタル大辞泉 「人の子」の意味・読み・例文・類語

ひと‐の‐こ【人の子】

親から生まれた子としての人。⇔人の親
人として生まれた者。人間。「あの悪人もやはり人の子だった」
子孫
「―はおやの名絶たず大君にまつろふものと」〈・四〇九四〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「人の子」の意味・読み・例文・類語

ひと【人】 の 子(こ)

① 人たるものの子。人倫にのっとった存在としての子。また、人間を、小ささや若さの面から見ていう語。人。⇔人の親
万葉(8C後)一六・三七九九「豈(あに)もあらじ己が身のから人子(ひとのこ)の言も尽さじ我れも依りなむ」
※枕(10C終)一一九「孝ある人の子」
② 子孫。
※万葉(8C後)一八・四〇九四「人子(ひとのこ)は 祖(おや)の名絶たず 大君に 奉仕(まつろ)ふものと」
③ 他人の子。他人の愛児
※栄花(1028‐92頃)衣の珠「ひとのこにて見んに、羨しくも持たらまほしかるべき子なりや」
④ まだ親がかりの娘。また、他人の妻となった女性。
※万葉(8C後)二・一二二「大船の泊つる泊りのたゆたひに物思ひ痩せぬ人能児(ひとノこ)ゆゑに」
新約聖書福音書で、イエス‐キリストが、みずからをさすのに用いた表現。
※引照新約全書(1880)馬太伝福音書「狐は穴あり天空の鳥は巣あり然ど人の子は枕する所なし」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「人の子」の意味・わかりやすい解説

人の子 (ひとのこ)
Son of Man

元来は単純に〈人間〉の言い換え(《詩篇》8:4など)であったが,後期ユダヤ教の黙示文学では歴史の終末時に審判のため出現する天的存在を指す術語(《ダニエル書》7:13など)となる。これを背景に新約聖書の福音書ではイエスが自己を〈人の子〉として表示する。これがどこまでイエス自身の実際の自己理解を反映するものか論争されている。2世紀以後の古代教会では再び意味が変移し,〈神の子〉イエスが同時に〈真に人間〉であることを表現する呼称となる。
神の子
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android