(読み)た

精選版 日本国語大辞典 「他」の意味・読み・例文・類語

た【他】

〘名〙
① 特定の事物や場合と別であること。また、その事物、場合。ほか。べつ。
※宇津保(970‐999頃)内侍督「其の日頃は〈略〉相撲の事をのみ、たの御心なく、日の近くなるままに、急ぎて日々に参り給ふ」 〔孟子‐梁恵王〕
② 特定の人以外の人。ほかの人。自分以外の人。また、自分の親族以外の人。血縁のない人。別人他人。⇔自(じ)
※中院本平家(13C前)三「朝恩のたにことなるを忘れて、みだりがはしう君をなみし参らせさせ給はん事、神慮の程はかりがたし」 〔白居易‐酬思黯戯贈詩〕
③ 外の事を思いめぐらす心。その事にそむき裏切るような気持。あだしごころ。ふたごころ。二心(にしん)。〔詩経‐鄘風・柏舟〕
④ ほかのところ。また、ほかの家。よそ。他所。「居を他に移す」
※昼夜重宝記(1690)神祇「父死去の後、母他(タ)へ嫁(か)して死去の時は、定式(でうしき)服忌

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「他」の意味・読み・例文・類語

た【他】[漢字項目]

[音](呉)(漢) [訓]ほか あだし
学習漢字]3年
当面のものや自分以外の事柄。ほか。ほかの。「他国他日他社他人他方他力たりき自他諸他排他利他
あるべき心と違う。「他意他心
[名のり]おさ・ひと
難読他所よそ

た【他】

示されたもの以外のもの。ほか。「は推して知るべし」「チーム」
自分以外の人。ほかの人。他人。「迷惑を顧みない」
ほかの場所。よそ。「住所に移す」
[類語]ほかよそ他所たしょ他人ひと他者余人よじん人様ひとさま

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android