仙崎湾(読み)せんざきわん

日本大百科全書(ニッポニカ) 「仙崎湾」の意味・わかりやすい解説

仙崎湾
せんざきわん

山口県北西部、日本海沿岸の青海(おうみ)島と本陸の間にある海湾。東西7キロメートル、南北5キロメートルの水域で、水深30メートル前後、長門(ながと)市に面している。西岸仙崎漁港のある尖角状の砂州で限られ、その北端の約100メートルの仙崎水道によって西側の深川(ふかわ)湾に通じる。湾岸には仙崎のほか青海島の通(かよい)や、野波瀬(のばせ)、小島など漁村が多い。湾内ではクルマエビヒラメなどの栽培漁業が行われている。

三浦 肇]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「仙崎湾」の意味・わかりやすい解説

仙崎湾
せんざきわん

山口県北西部,日本海にある湾。湾の西端の仙崎水道には,南から仙崎の中心市街地を載せる砂嘴 (さし) が延び,青海島との間に青海大橋がかかる。湾岸は沈水海岸で水深約 30m。湾口大島笹島など大小の島があり,湾奥は仙崎瀬戸で西の深川湾に続く。青海島を含めて一帯北長門海岸国定公園に属する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android