伊豆急行(読み)いずきゅうこう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「伊豆急行」の意味・わかりやすい解説

伊豆急行
いずきゅうこう

伊東―下田間で営業する東京急行電鉄系の鉄道会社。沿線のリゾート開発も展開しており観光色が強い。1959年伊東下田電気鉄道として設立。1960年に鉄道建設工事を開始し,翌 1961年伊東―下田間が開通,東京駅発の電車が乗り入れを開始。同年現社名に変更。1963年伊豆高原で別荘地分譲を開始。その後ホテル,レジャー,ショッピング施設など新規事業への投資を続けた。駅舎改築や新型車両の投入など,伊豆観光の発展に努める。2004年東急電鉄の完全子会社となった。2012年中間持株会社伊豆急ホールディングスの設立に伴い,その傘下に入った。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の伊豆急行の言及

【伊東線】より

…沿線は熱海,網代,伊東の温泉郷を控え,保養地,観光地として有名である。また61年12月伊豆急行線伊東~伊豆急下田間開通により相互連絡運転を開始,伊豆半島東海岸は一挙に開かれた。【村山 繁樹】。…

※「伊豆急行」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android