住友 吉左衛門(15代目)(読み)スミトモ キチザエモン

20世紀日本人名事典 の解説

住友 吉左衛門(15代目)
スミトモ キチザエモン

明治・大正期の実業家,男爵 住友家第15代当主;住友合資会社社長。



生年
元治1年12月21日(1865年)

没年
大正15(1926)年3月2日

出生地
京都

本名
住友 友純(スミトモ トモイト)

旧姓(旧名)
徳大寺

別名
幼名=隆麿,号=住友 春翠(スミトモ シュンスイ),知足斎,知不足

学歴〔年〕
学習院法律撰科〔明治25年〕中退

経歴
公家徳大寺家の六男として生まれ、明治25年住友登久の養嗣子となり、26年15代吉左衛門を継ぎ、友純と称す。別子銅山を基礎に、28年住友銀行を創設して金融界に進出。32年倉庫業を開始。大正10年住友総本店が合資会社となると社長に就任。14年信託業務を開始、貿易・機械・電線などにも事業を拡張、住友を三井、三菱と並ぶ三大財閥の1つに発展させた。また、明治33年には皇居前広場に「楠公銅像」の建立を果たし、大阪図書館(大阪府立中之島図書館)の創設など公共施設の寄付にも熱心であった。中国古銅器の収集家としても知られ、そのコレクションは泉屋博古館(京都市)で公開されている。44年男爵。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android