佐橋富三郎(読み)さばし とみさぶろう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「佐橋富三郎」の解説

佐橋富三郎 さばし-とみさぶろう

?-1893 明治時代の歌舞伎作者。
京阪歌舞伎界の立作者として活躍。明治20年上京し,春木座の座付き作者となった。代表作中村正直(まさなお)訳「西国立志編」を脚色した「鞋補童教学(くつなおしわらんべのおしえ)」「其粉色陶器交易(そのいろどりとうきのこうえき)」など。明治26年1月14日死去。尾張(おわり)(愛知県)出身。初名は佐橋玉輔。前名は佐橋五湖。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android