使の宣旨(読み)しのせんじ

精選版 日本国語大辞典 「使の宣旨」の意味・読み・例文・類語

し【使】 の=宣旨(せんじ)[=宣(せん)

① 平安時代以降、検非違使任命するために出された宣旨。検非違使宣旨(けびいしのせんじ)。しせんじ。
玉葉‐治承三年(1179)一一月一九日「止使宣旨。左衛門少志中原清重、右衛門志同重成、右衛門府生安倍久忠。〈略〉使宣旨。源光長、藤友実」
② 平安時代以降、祈雨奉幣使などの勅使を任命するために出された宣旨。
江家次第(1111頃)一二「若以蔵人使者可所牒、仍不使宣旨

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「使の宣旨」の意味・読み・例文・類語

し‐の‐せんじ【使の宣旨】

検非違使けびいしまたは奉幣使の任命の際に下された宣旨。使の宣。使宣旨。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android