信用分析(読み)しんようぶんせき(英語表記)credit analysis

日本大百科全書(ニッポニカ) 「信用分析」の意味・わかりやすい解説

信用分析
しんようぶんせき
credit analysis

銀行などの金融機関が企業に対して融資する際に、その企業の債務返済能力の有無を知るために行う財務分析のこと。通常、銀行は企業が作成した最近年度財務諸表および見積資金繰り表などの提出を受け、それに基づいて分析比率(たとえば流動比率当座比率など)を算定することにより、企業の財務状況が健全かどうかを判定する。健全となれば、資金を貸し付けることになる。こうした分析は、19世紀後半にアメリカで始まり、1900年代にはアメリカの銀行家が融資をするにあたり積極的に用いられた。

 信用分析の目的は、企業の資金返済能力の分析であり、その分析の中心は貸借対照表項目となる。分析する比率は流動比率や当座比率などが重視される。すなわち、流動比率は、短期負債に対する企業の支払い能力をみるための指標であり「流動資産÷流動負債×100」で表される。それは、200%以上あれば健全であるとされ(2:1ルール)、銀行家によって重視された。また、当座比率は、現金・預金受取手形売掛金などの当座資産をもって短期の負債の返済能力をみるための指標であり、100%以上が望ましいとされる。なお、信用分析は企業の財務諸表に基づいて行われることから、財務諸表自体が適正なものでないと意味がないため、会計士の監査済みのものが用いられた。

 信用分析は、その後、投資家の立場からの収益性分析にとってかわられたが、現在でも、企業の財務評価や貸付にあたっての判別の際には不可欠な指標となっている。また、単なる比率分析のみならず、指数法(各比率を合算した標準比率と実際比率の比較など)、趨勢法(すうせいほう)(基準年度の数値が各年度でどのように変化していくかをみる)などを使い、かつ、資産内容の健全性や企業の業歴や業界における地位などの定性的な評価と将来の資金計画や事業計画などをあわせて分析するなど、現代の経営分析は非常に総合的な方法となっている。

[中村義人 2022年11月17日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「信用分析」の意味・わかりやすい解説

信用分析
しんようぶんせき
credit analysis

金融機関などが融資の可否の判断に必要な情報を得るために行う経営分析の一つ。 1920年代にアメリカで始められたもの。財務データの分析と非財務データの分析から成る。財務データの分析は貸借対照表に基づく財務安全性分析であり,資産負債差額分析,比率分析,資金運用表分析,資金計画分析から成る。非財務データの分析は経営者,従業員,製品,取引および資本系列,企業経歴,一般経済事情,業界の大勢などに関する分析である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の信用分析の言及

【経営分析】より

…財務諸表分析ともいう。分析目的により,信用分析,投資分析,内部管理分析などに分類することができる。アメリカでは,19世紀に萌芽が認められ,その後企業規模の拡大,金融市場と証券市場の発達,会計制度の標準化を背景に徐々に整い,第1次大戦前後に確立し,第2次大戦後さらに発展した。…

【財務分析】より

…外部分析は,その目的によりさらに次のように分類できる。銀行などの与信者が信用評価の手段として行うときは信用分析とよばれる。投資家が証券に投資をする際に,投資の安全性・収益性をみるための分析は証券分析(投資分析)とよばれる。…

※「信用分析」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android