傴僂(読み)うる

精選版 日本国語大辞典 「傴僂」の意味・読み・例文・類語

う‐る【傴僂】

〘名〙
① (━する) 腰をかがめること。また、腰が曲がっていること。
空華集(1359‐68頃)五「何処老人帰路滑。過橋傴僂怕深渓
佝僂(くる)病。〔色葉字類抄(1177‐81)〕〔淮南子‐精神訓〕

くつま【傴僂】

〘名〙 背骨後方に湾曲している人。
書紀(720)斉明三年九月(北野本訓)「小山下津臣、傴僂(クツマ)〈傴僂此をは倶豆磨と云ふ〉」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「傴僂」の意味・読み・例文・類語

せ‐むし【傴僂】

《昔、背に虫がいるためと誤信したことからという》背骨が弓なりに曲がり、前かがみの体形になる病気

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

普及版 字通 「傴僂」の読み・字形・画数・意味

【傴僂】うろう

身をかがめる。宋・欧陽脩〔酔翁亭記〕(お)へる塗(みち)に歌ひ、行く樹に休(いこ)ひ、なる呼び、後なる應(こた)へ、傴僂提携し、來してえざるに至りては、人(じよひと)ぶなり。

字通「傴」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android