児童の村(読み)じどうのむら

改訂新版 世界大百科事典 「児童の村」の意味・わかりやすい解説

児童の村 (じどうのむら)

野口援太郎らが中心となって1923年に結成した団体〈教育の世紀社〉が実験学校として開設した私立小学校。最初のものは24年に東京池袋に創設された池袋児童の村小学校で,野村芳兵衛やのちには戸塚廉などが教師として参加した。そこでの教育は,〈先生を選ぶ自由〉〈時間を選ぶ自由〉〈教材を選ぶ自由〉〈場所を選ぶ自由〉を尊重し,大正期の教育改造運動の高揚に大きな役割を果たした。25年には桜井祐男によって兵庫県芦屋に芦屋児童の村小学校が開設され,さらに神奈川県茅ヶ崎に上田庄三郎らによって創設された私立小学校も児童の村を名のったことがある。しかし30年代に入ると教育界全体が国家主義に傾斜していき,児童の村の支持基盤もゆらぎ,財政や人事面でゆきづまり,30年代半ばにはそれぞれ閉鎖を余儀なくされ,36年に発足した東京児童の村小学校だけが第2次世界大戦下まで存続した。しかし,池袋児童の村小学校を母胎にして発行された雑誌《生活学校》はその後も2年ほど存続して民主的教育運動を支えた。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の児童の村の言及

【教育の世紀】より

…教育の世紀社は,23年の初めに野口援太郎下中弥三郎,為藤五郎,志垣寛の4人が,〈教育の実質,内容,方法上における革新運動〉を目ざして結成した教育団体である。その事業としては《教育の世紀》の発行のほか,理想の学校〈児童の村〉の建設と経営を目ざした。責任者の野口援太郎は,イギリスの新教育指導者エンザーBeatrise Ensorとの文通によって国際的新教育運動との連携を尊重したので,《教育の世紀》には教育改造の国際的動向が色濃く反映した。…

※「児童の村」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android