公事畠(読み)くじばた

世界大百科事典(旧版)内の公事畠の言及

【公事】より

… 課役としての公事は,警固役,人夫役,御家人役のように,もともとは人を対象に課され,課された人はその能力(器量といった)に応じて務めた。しかし公事の経済的負担の側面の比重が高まると,負担能力は土地(田畠)や家(在家)の数量で評価され,公事は田畠・在家数に基づいて課され,公事を負担する田畠・在家はとくに公事田,公事畠,公事屋等と呼ばれた。こうしてさまざまな公事が荘園,所領や国衙領の田畠・在家に課されるようになり,それらはあわせて〈雑公事〉とか〈万雑公事(まんぞうくじ)〉とかいわれた。…

※「公事畠」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android