六戸町(読み)ろくのへまち

日本歴史地名大系 「六戸町」の解説

六戸町
ろくのへまち

面積:八二・九一平方キロ

上北郡の東南に位置する。小川原おがわら湖の南方にあり、町の南部奥入瀬おいらせ川が東流する。北東は三沢市、西は十和田市、南は三戸さんのへ五戸ごのへ町、東は下田しもだ町に接する。北部から中部にかけて七百しちひやく台地といわれる火山灰台地が広がり、南部は奥入瀬川が開析した平地となる。その南は五戸台地で、台地縁には約五〇メートルの段丘崖が発達している。北部一帯は三本木さんぼんぎ原に含まれる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「六戸町」の意味・わかりやすい解説

六戸〔町〕
ろくのへ

青森県東部,三本木原の台地の中南部にある町。 1957年町制。町域の南部を奥入瀬川が東流し,その河岸段丘上にある犬落瀬 (いぬおとせ) が中心地。流域には水田が開けているが,畑地も多く,ナタネ,トウモロコシジャガイモなどが栽培される。八戸地区新産業都市計画の一環として工業団地住宅団地が造られている。町域のほぼ中央部を十和田観光電鉄が通り,三沢駅で JR東北本線に連絡する。奥入瀬川に平行して国道 45号線が通る。面積 83.89km2人口 1万447(2020)。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android