兵庫県立大学(読み)ひょうごけんりつだいがく

精選版 日本国語大辞典 「兵庫県立大学」の意味・読み・例文・類語

ひょうご‐けんりつだいがく ヒャウゴ‥【兵庫県立大学】

神戸市西区に本部がある公立大学神戸商科大学姫路工業大学兵庫県立看護大学の兵庫県立三大学を統合して、平成一六年(二〇〇四)に開学

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「兵庫県立大学」の意味・読み・例文・類語

ひょうごけんりつ‐だいがく〔ヒヤウゴケンリツ‐〕【兵庫県立大学】

兵庫県神戸市などにある公立大学。平成16年(2004)に、神戸商科大学・姫路工業大学・兵庫県立看護大学を統合して開学した。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

事典 日本の大学ブランド商品 「兵庫県立大学」の解説

兵庫県立大学

[公立、兵庫県神戸市中央区]
[設置者]兵庫県
[沿革・歴史]〈神戸商科大学〉1929(昭和4)年、兵庫県立神戸高等商業学校として開校。1948(昭和23)年、神戸商科大学と改称。〈姫路工業大学〉1944(昭和19)年、兵庫県立高等工業高等学校として開校。1949(昭和24)年、姫路工業大学と改称。〈兵庫県立看護大学〉1993(平成5)年、兵庫県立看護大学が開学。〈統合〉2004(平成16)年、神戸商科大学・姫路工業大学・兵庫県立看護大学を統合し、兵庫県立大学と改称。
キャンパス]神戸キャンパス(神戸市中央区)/神戸学園都市キャンパス(神戸市西区)/姫路書写キャンパス(姫路市)/播磨光都キャンパス(赤穂郡上郡町)/姫路新在家キャンパス(姫路市)/明石キャンパス(明石市)/淡路キャンパス(淡路市)
[マーク類]2004(平成16)年、学章を制定。大学の英字表記「University of Hyogo」の頭文字である「U」と「H」をモチーフにしたもの。2005(平成17)年4月、商標登録済(第4857739号)。
[ブランド一覧]
学章入りオリジナルグッズ
(注)記載内容は事典編集当時(2010年2月)のものです。内容・価格等はその後に変更になった場合もあります。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の大学ブランド商品」事典 日本の大学ブランド商品について 情報

大学事典 「兵庫県立大学」の解説

兵庫県立大学[公立]
ひょうごけんりつだいがく
University of Hyogo

神戸商科大学(1948年に日本初の公立新制大学として開学,前身は29年開設の県立神戸高等商業学校),姫路工業大学(1949年に工業系単科大学として開学,前身は44年開設の県立高等工業高校),および兵庫県立看護大学(1993年に国公立初の看護系4年制単科大学として開学)の県立3大学が統合して,2004年(平成16)に開学。県内各地に九つのキャンパスを構える,いわゆるタコ足大学である。2016年5月現在,6学部14研究科に6550人の学生を収容阪神・淡路大震災の経験を活かすための減災復興政策研究科(2016年設置)や,またスーパーコンピュータ「京」や日本最大の大型放射光施設「Spring-8」などとの連携などによる,特色ある研究を推進する。
著者: 平野亮

出典 平凡社「大学事典」大学事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「兵庫県立大学」の意味・わかりやすい解説

兵庫県立大学
ひょうごけんりつだいがく

公立大学。 2004年神戸商科大学姫路工業大学兵庫県立看護大学を統合して開学,経済学部経営学部工学部理学部,環境人間学部,看護学部の6学部を置いた。入学定員は 1257人 (2005) 。大学院を併設する。本部所在地は兵庫県神戸市。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android