内閣(日本)(読み)ないかく

百科事典マイペディア 「内閣(日本)」の意味・わかりやすい解説

内閣(日本)【ないかく】

日本の国家行政の最高機関(憲法65条)。首長たる内閣総理大臣と20名以内の国務大臣で組織される合議機関国会に対し連帯して責任を負う。法律の執行国務総理(事務の統一・管理),外交関係の処理,条約締結法案予算案の国会提出等のほか,天皇の国事行為に対し助言と承認を行い,その責任を負う(憲法7,73条)。衆議院で不信任決議案が可決され,または信任決議案が否決されたときは10日以内に衆議院を解散するか総辞職をしなければならない。1885年太政官(だじょうかん)制に代わって設けられた。→議院内閣制責任内閣制
→関連項目伊藤博文インナー・キャビネット議案議員立法行政委員会行政機関行政長官宮内省元首国防会議参議院政党政党内閣政府政令総理府太政官布告帝国議会内閣官房内閣情報局内閣法

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android