冠松次郎(読み)カンムリマツジロウ

デジタル大辞泉 「冠松次郎」の意味・読み・例文・類語

かんむり‐まつじろう〔‐まつジラウ〕【冠松次郎】

[1883~1970]登山家。東京の生まれ。黒部渓谷の遡行そこうに初めて成功。著「黒部渓谷」「山渓記」など。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「冠松次郎」の意味・わかりやすい解説

冠松次郎【かんむりまつじろう】

登山家。1911年初めて黒部峡谷に入り,以後黒部峡谷の探査紹介を行った。紀行文にすぐれ《黒部峡谷》(1928年)などの随筆集がある。
→関連項目登山

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「冠松次郎」の解説

冠松次郎 かんむり-まつじろう

1883-1970 明治-昭和時代の登山家。
明治16年2月4日生まれ。北アルプス,南アルプス未踏の山に数々の足跡をのこし,紀行文や記録を発表。生涯大半を秘境黒部の探索と紹介についやし,黒部の父とよばれた。昭和45年7月28日死去。87歳。東京出身。著作に「黒部渓谷」「立山群峰」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android