冷麦(読み)ひやむぎ

精選版 日本国語大辞典 「冷麦」の意味・読み・例文・類語

ひや‐むぎ【冷麦】

〘名〙 細打ちにしたうどんを茹(ゆ)でて水で冷やし、汁をつけて食べるもの。夏時食糧とする。ひやしむぎ。《季・夏》
※新札往来(1367)上「於点心者。〈略〉索麺・冷麦」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「冷麦」の意味・読み・例文・類語

ひや‐むぎ【冷(や)麦】

細打ちにしたうどんを冷水や氷で冷やし、つゆをつけて食べるもの。 夏》「―や嵐のわたる膳の上/支考」→素麺そうめん
[類語]麺類蕎麦饂飩素饂飩狐饂飩力饂飩鍋焼き饂飩皿饂飩饂飩すき素麺パスタ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

事典 日本の大学ブランド商品 「冷麦」の解説

冷麦

加工食品
専修大学北海道短期大学(北海道美唄市)の大学ブランド。
農場・専大ファーム生産の原料を使用した冷麦。農薬化学肥料を用いずに栽培されている。原料は、小麦「春よ恋」。製麺は、フタバ製麺(留萌市)。
(注)記載内容は事典編集当時(2010年2月)のものです。内容・価格等はその後に変更になった場合もあります。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の大学ブランド商品」事典 日本の大学ブランド商品について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「冷麦」の意味・わかりやすい解説

冷麦
ひやむぎ

小麦粉でつくる麺類一種うどんとほぼ同じ工程で,製麺機の切り出し刃の番数の多いものを用いて細くつくる。暑い時期に食べることが多く,ゆでてからよく水で洗って冷やし,氷を浮かせ,つけ汁につけて食べる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android