出三斗(読み)でみつと

精選版 日本国語大辞典 「出三斗」の意味・読み・例文・類語

で‐みつと【出三斗】

〘名〙 建築組物の一形式。平三斗(ひらみつと)肘木(ひじき)に、さらに一本直角に肘木を組み、先に斗をのせたもの。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「出三斗」の意味・読み・例文・類語

で‐みつと【出三斗】

斗栱ときょうの一形式。ひら三斗に壁から直角に突き出す肘木ひじきを加え、その先に巻き斗をのせたもの。出三斗組み。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の出三斗の言及

【建築組物】より

…柱上に肘木をおくだけのものを舟肘木,斗一つの上に肘木をおくものを大斗(だいと)肘木,その上に斗を三つおくものを三斗(みつど)組という。壁から直角に前方へ出たものを手先(てさき)の組物といい,三斗組で前方に肘木を出し,先に斗をのせたものを出三斗(でみつど),その先の斗の上に1組の斗と肘木をのせたものを出組(でぐみ)という。出組よりもう1手出れば二手先(ふたてさき),以下,三手先,四手先となる(図3)。…

※「出三斗」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android