分別結晶作用(読み)ぶんべつけっしょうさよう

岩石学辞典 「分別結晶作用」の解説

分別結晶作用

分別晶出作用

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の分別結晶作用の言及

【結晶分化作用】より

…液体不混和とは,高温では均質な液体であるマグマが,温度降下に伴って,水と油のようにたがいに混合しない2種類の液相に分離し,それぞれの組成をもった火成岩をつくることである。
[分別結晶作用と反応原理]
 マグマは多成分系に属する複雑な化学組成のケイ酸塩溶融体である。温度の降下につれて,しだいに結晶作用が進行する。…

※「分別結晶作用」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android