利を食う(読み)りをくう

精選版 日本国語大辞典 「利を食う」の意味・読み・例文・類語

り【利】 を 食(く)

利息をもたらす。利子がつく。〔日葡辞書(1603‐04)〕
滑稽本浮世床(1813‐23)初「そいつは小言八百に利(リ)を食(クッ)たといふ洒落だの」
取引市場で、買玉(かいぎょく)または売玉(うりぎょく)に利が乗った時に、反対売買を行なってその差額利益を得る。利を抜く。利食(りぐい)する。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「利を食う」の意味・読み・例文・類語

・う

取引で、利食いをする。「少し値上がりしたので―・う」→利食い
利息がつく。利息をかせぐ。
「コノかねワ―・ウ」〈日葡

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語をあわせて調べる

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android