前立仏(読み)まえだちぶつ

改訂新版 世界大百科事典 「前立仏」の意味・わかりやすい解説

前立仏 (まえだちぶつ)

お前立ちともいい,平常公開されない仏像秘仏)の厨子(ずし)の前に身代りとして安置され,礼拝者にその尊容をしのばせる仏像である。主として密教寺院において多く見られ,絶対の秘仏である長野善光寺の本尊阿弥陀三尊像の前立仏は重要文化財。大阪府河内長野市観心寺の本尊如意輪観音像(国宝)は平安初期彫刻の代表作であるが,前立ちの如意輪観音像も小像ながら平安後期の優作である。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

関連語をあわせて調べる

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android