動的貸借対照表(読み)どうてきたいしゃくたいしょうひょう

世界大百科事典(旧版)内の動的貸借対照表の言及

【貸借対照表】より

…会計理論上,財産状態は,静的貸借対照表観,すなわち,債権者保護の思想に基づいて一定時点で換金できる積極財産,返済すべき消極財産および両財産の差額としての純財産の表示をもって貸借対照表の役割とみる見方をとった時期に貸借対照表が表現するものをいうとされる。 これに対して動的貸借対照表観,すなわち,期間損益計算を可能とするために収支計算と費用収益計算との期間的ずれを調整する役割を貸借対照表の役割とする見方をとるときに,貸借対照表は財政状態を表示するものとされる。
[種類]
 貸借対照表には作成目的により,静的貸借対照表,動的貸借対照表および損益計算目的と資金計算目的とを有機的に結合させる運動貸借対照表などがある。…

※「動的貸借対照表」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android