北名古屋(読み)キタナゴヤ

デジタル大辞泉 「北名古屋」の意味・読み・例文・類語

きたなごや【北名古屋】

愛知県西部名古屋市北西にある市。市制施行前から同市のベッドタウンとして発展。平成18年(2006)3月師勝しかつ町・西春町が合併して成立。人口8.2万(2010)。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「北名古屋」の意味・わかりやすい解説

北名古屋[市] (きたなごや)

愛知県西部の市。2006年3月師勝(しかつ)町と西春(にしはる)町が合体して成立した。人口8万1571(2010)。

北名古屋市東部の旧町。旧西春日井郡所属。1961年町制。人口4万3888(2005)。濃尾平野のほぼ中央に位置し,南は新川をはさんで名古屋市に接する。西部を名鉄犬山線,南部を県道名古屋第2環状線が走るなど交通の便がよく,近年は名古屋市のベッドタウンとして発展を続け,1965年から10年間に人口は約3倍に増大した。肥沃沖積低地にあって米作とともに野菜の栽培が盛んであったが,近年住宅建設や工場進出にともない農地は次々に転用され,農業人口は減少している。天台宗名刹(めいさつ)高田寺の本堂本尊薬師如来座像は重要文化財に指定されている。

北名古屋市西部の旧町。旧西春日井郡所属。人口3万4190(2005)。濃尾平野のほぼ中央に位置し,南は名古屋市に接する。名鉄犬山線,国道22号線が通るなど交通の便がよく,名古屋市近郊の住宅地として,近年急速に都市化が進んでいる。農地は縮小しつつあるが,ニンジンホウレンソウなどの野菜栽培が行われる。国道や県道に沿って工場が立地し,機械化学などの工業が盛んで,倉庫や運送会社の進出もみられる。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android