北見富士(読み)きたみふじ

精選版 日本国語大辞典 「北見富士」の意味・読み・例文・類語

きたみ‐ふじ【北見富士】

北海道中東部、北見山地南部にある山。標高一三〇七メートル。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

日本歴史地名大系 「北見富士」の解説

北見富士
きたみふじ

紋別郡滝上町・丸瀬布まるせつぷ町と紋別市にまたがる標高一三〇六・四メートルの山。北見山脈の一高峰で、滝上町濁川にごりかわ付近から眺望する山容が富士山に似ているところから命名されたという。北斜面を渚滑しよこつ川支流のオセウシ川とオシラネップ川支流ペンケプシュナイ川など、東斜面を渚滑川支流の立牛たつうし川と湧別ゆうべつ川の支流砂金沢さきんざわ川、南斜面を湧別川支流丸瀬布川が流れる。頂上近くは玄武岩で構成され、全体は粘板岩の先白亜紀日高層である。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「北見富士」の意味・わかりやすい解説

北見富士
きたみふじ

北海道北東部にある山。標高 1307m。滝上町遠軽町紋別市境界に位置する。頂上周辺は南北 4km,東西 3kmに及ぶ玄武岩よりなる残丘で,周辺の秩父古生層山地の中に突出する。同名の北見富士が南東方 (北見市西部) にもあり,標高 1291m,古生層からなる。いずれも円錐形の山。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

デジタル大辞泉プラス 「北見富士」の解説

北見富士〔丸瀬布〕

北海道、紋別市・滝上町・遠軽町の境界にある山。北見市にある北見富士と区別して「丸瀬布(まるせっぷ)の北見富士」と呼ばれることもある。標高1307メートル。

北見富士〔留辺蘂〕

北海道北見市にある山。紋別市・滝上町・遠軽町の境界にある北見富士と区別して「留辺蘂(るべし)の北見富士」と呼ばれることもある。標高1291メートル。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android