千丈渓県立自然公園(読み)せんじょうけいけんりつしぜんこうえん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「千丈渓県立自然公園」の意味・わかりやすい解説

千丈渓県立自然公園
せんじょうけいけんりつしぜんこうえん

島根県中央部,邑南町石見と江津市桜江の境にある千丈渓を中心とする自然公園。江川水系県立自然公園から千丈渓地区を分離し,新たに一の滝一帯を編入したもの。面積 3.40km2。 1982年指定。千丈渓は,江川の支流八戸川に合流する日和川が石英粗面岩を浸食してできた渓谷で,深淵瀑布の織りなす景観が約 5kmにもわたり,名勝にも指定されている。なかでも落差 40mの白藤滝をはじめ相生滝,一の滝,千畳敷紅葉滝,魚切などは景勝地 24景として知られ,新緑紅葉の時期は行楽客でにぎわう。中国自然歩道の一部としてコースの整備もなされている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android