千社詣で(読み)センジャモウデ

デジタル大辞泉 「千社詣で」の意味・読み・例文・類語

せんじゃ‐もうで〔‐まうで〕【千社詣で】

千社参り

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「千社詣で」の意味・わかりやすい解説

千社詣で
せんじゃもうで

神信心から千か所の神社に参詣(さんけい)することをいう。そのしるしとして千社札を奉納する風習が広く行われている。この信心近世になって盛んになったが、神社ばかりでなく寺院に対しても行われた。とくに観音信仰が盛んになり千か寺観音に参詣するようになった。喜多村信節(きたむらのぶよ)の『嬉遊笑覧(きゆうしょうらん)』によると、「千社参りは明和(めいわ)七年の『江戸名物鑑』にもみえず、安永(あんえい)この方のことなるべし、神社のみならず仏寺にも詣ずるのに千社参りといふはいかがなり」とある。千日祈願ということも行われ、数を重ねることで神仏恩寵(おんちょう)を被ることができると考えたのである。しかしこれも信心だけでなく、千社詣でを果たしたことを誇りとする風習もあったのである。

[大藤時彦]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android