南砺市(読み)ナントシ

デジタル大辞泉 「南砺市」の意味・読み・例文・類語

なんと‐し【南砺市】

南砺

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「南砺市」の意味・わかりやすい解説

南砺〔市〕
なんと

富山県南西端,砺波平野の南部と庄川小矢部川流域に広がる市。西で石川県,南で岐阜県に接する。 2004年城端町,村,上平村,利賀村,井波町,井口村,福野町,福光町の8町村が合体。市域の約8割が森林で,平野部は散村として知られる。中世から近世にかけて,瑞泉寺の建立善徳寺移築に伴い井波と城端は門前町,福野と福光は市場町として発展。平野部では加賀藩の支配下で新田開発が進められた。米作のほか,干し柿,サトイモ,チューリップ球根などの栽培が盛ん。平野部にはアルミニウム関連,橋梁建設などの製造業が立地。絹織物や木彫刻,野球の木製バットなどの製造も行なわれる。南部の五箇山地方には合掌造の集落が見られ,相倉と菅沼の集落 (国指定史跡) は 1995年世界遺産 (文化遺産) として登録された。市域の一部が白山国立公園医王山県立自然公園五箇山県立自然公園白木水無県立自然公園に属する。北部を JR城端線が通り,国道 156号線,304号線,471号線が南北に通じる。面積 668.64km2。人口 4万7937(2020)。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本歴史地名大系 「南砺市」の解説

南砺市
なんとし

2004年11月1日:東礪波郡福野町井口村城端町上平村平村利賀村井波町西礪波郡福光町合併・市制施行
【福野町】富山県:東礪波郡
【井口村】富山県:東礪波郡
【城端町】富山県:東礪波郡
【上平村】富山県:東礪波郡
【平村】富山県:東礪波郡
【利賀村】富山県:東礪波郡
【井波町】富山県:東礪波郡
【福光町】富山県:西礪波郡

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android