博報堂(読み)はくほうどう(英語表記)HAKUHODO INCORPORATED

改訂新版 世界大百科事典 「博報堂」の意味・わかりやすい解説

博報堂[株] (はくほうどう)

日本の有力な広告会社。1895年10月瀬木博尚(1852-1939)が創業。第2次大戦中までは雑誌の掲載広告や新聞の雑誌書籍広告など,おもにいわゆる出版広告を取り扱う広告代理店であった。初期には当時の大出版社博文館の出版広告を取り扱ったこと,《東京朝日新聞》が1905年1月から第1面を全面にわたって出版広告にあてたときその取扱いをまかされたこと,などが成長の基盤となったとされている。1910年7月,博文館の経営していた小説・文芸ニュースなどを地方紙に配信する内外通信を譲り受けて通信業をも兼営し,社名内外通信社広告部博報堂と改めた。しかし第2次大戦後,通信業部門は廃止し,同時に出版広告以外の分野の広告にも進出し総合的な広告会社へと転換して発展をとげ,取扱高で電通に次いで第2位。2003年大広読売広告社と共同持株会社,博報堂DYホールディングス設立,その子会社となった。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「博報堂」の意味・わかりやすい解説

博報堂
はくほうどう

電通に次ぐ日本第2の広告会社。新聞,雑誌,ラジオ,テレビ広告の企画制作,PR調査,海外広告,マーケティングプロモーションに関する業務を行なう。 1895年 10月瀬木博尚日本橋開業。 1924年株式会社に改組。 1960年日米合弁広告会社マッキャンエリクソン博報堂を設立。 1982年イギリスの SSC&Bリンタスと業務提携。 2003年 10月,大広,読売広告社とともに持株会社博報堂 DYホールディングスを設立,傘下企業となった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本の企業がわかる事典2014-2015 「博報堂」の解説

博報堂

正式社名「株式会社博報堂」。英文社名「HAKUHODO INCORPORATED」。サービス業。明治28年(1895)「博報堂」創業。同43年(1910)「内外通信社」に改称。大正13年(1924)株式会社化。昭和25年(1950)「株式会社内外通信社博報堂」に改称。同30年(1955)現在の社名に変更。本社は東京都港区赤坂。博報堂DYホールディングス子会社の広告代理店。電通に次ぐ大手。カンヌ国際広告祭でグランプリを2度受賞。

出典 講談社日本の企業がわかる事典2014-2015について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android