占断(読み)センダン

デジタル大辞泉 「占断」の意味・読み・例文・類語

せん‐だん【占断】

[名](スル)
うらないによって物事判断すること。
ことごとく占有すること。
「断髪連中観棚さじきを―す」〈服部誠一・東京新繁昌記

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「占断」の意味・読み・例文・類語

せん‐だん【占断】

〘名〙
① うらなって物事をきめること。うらないによる判断。
※吉凶うらなひ(1951)〈井伏鱒二〉「『雇へば吉なり』と得たといふ占断に、背広先生は執着してゐたのかもわからない」
② ことごとく占有すること。
※雲壑猿吟(1429頃)題画「占断哦松地。蕭然隠几時」
※東京新繁昌記(1874‐76)〈服部誠一〉四「明日は一六、断髪連中観棚(〈注〉さじき)を占断す」 〔白居易‐題孤山寺山石榴花示諸僧衆詩〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

普及版 字通 「占断」の読み・字形・画数・意味

【占断】せんだん

占有する。

字通「占」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android