原尻の滝(読み)ハラジリノタキ

デジタル大辞泉 「原尻の滝」の意味・読み・例文・類語

はらじり‐の‐たき【原尻の滝】

大分県豊後大野市にある滝。幅120メートル、落差20メートル。横幅が広いことから「東洋ナイアガラ」と称される。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

事典 日本の地域遺産 「原尻の滝」の解説

原尻の滝

(大分県豊後大野市緒方町)
おおいた遺産指定の地域遺産
田園地帯の平野に現れる滝で、高さ約20m、幅約120m、緒方川にかかる。日本の滝100選の1つ。「東洋のナイアガラ」の愛称で親しまれている

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

デジタル大辞泉プラス 「原尻の滝」の解説

原尻の滝

大分県豊後大野市、緒方平野の緒方川にかかる滝。落差20メートル。阿蘇山噴火による火砕流が冷え固まってできた幅120メートルのアーチ状の崖から滝水が流れ落ち、“東洋のナイアガラ”とも称される。1990年、日本の滝100選に選定された。道の駅が隣接する。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

事典・日本の観光資源 「原尻の滝」の解説

原尻の滝

(大分県豊後大野市)
日本の滝百選」指定の観光名所。

出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android