友田 恭助(読み)トモダ キョウスケ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「友田 恭助」の解説

友田 恭助
トモダ キョウスケ


職業
俳優

本名
伴田 五郎

生年月日
明治32年 10月30日

出生地
東京市 日本橋区蛎殻町(東京都 中央区)

学歴
早稲田大学文科〔大正9年〕中退

経歴
錦城中学から早稲田大学文科に進み、同大在学中の大正6年、米国帰りの畑中蓼坡に師事。8年新劇協会の第1回公演「叔父ワーニャ」で初舞台を踏む。9年舞台「青い鳥」の大阪公演に参加するため大学を中退。同年末、初代水谷八重子、夏川静江らと師走座を旗揚げ、10年わかもの座と改称。13年小山内薫土方与志、和田精、汐見洋、浅利鶴雄の同人6人で築地小劇場を創立、第1回公演はラインハルト・ゲーリング「海戦」。以後、「狼」「夜の宿」「愛欲」「大寺学校」などに出演。14年田村秋子と結婚。昭和4年小山内の死により築地小劇場が分裂、5年劇団新東京を創立。7年夫妻で築地座を旗揚げした。12年9月岸田国士、久保田万太郎岩田豊雄(獅子文六)らと文学座を創立したが、直前に召集令状を受けていたことから、文学座発会式がそのまま戦地への歓送会となった。10月上海郊外で戦死した。

没年月日
昭和12年 10月6日 (1937年)

家族
妻=田村 秋子(女優)

伝記
永くもがなの酒びたりふたりの夫からの贈りもの 中村 伸郎 著長岡 輝子 著(発行元 早川書房草思社 ’91’88発行)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

20世紀日本人名事典 「友田 恭助」の解説

友田 恭助
トモダ キョウスケ

大正・昭和期の俳優



生年
明治32(1899)年10月30日

没年
昭和12(1937)年10月6日

出生地
東京・日本橋区浜町

本名
伴田 五郎

学歴〔年〕
早大独文科中退

経歴
新劇協会に入り、大正8年「叔父ワーニャ」で初舞台。9年水谷八重子らと「わかもの座」を結成、次いで第二芸術座に参加。13年築地小劇場の創立に参加、小山内薫、土方与志らの指導を受け、「海戦」「愛欲」「大寺学校」などに出演。14年田村秋子と結婚。昭和4年小山内の死で築地小劇場分裂、劇団新東京を創立。7年田村秋子と築地座を結成。12年岸田國士、久保田万太郎らと文学座を創立、その直前、応召され上海事変で戦死した。「どん底」が当たり役。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「友田 恭助」の解説

友田 恭助 (ともだ きょうすけ)

生年月日:1899年10月30日
大正時代;昭和時代の新劇俳優
1937年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android