口女(読み)くちめ

精選版 日本国語大辞典 「口女」の意味・読み・例文・類語

くち‐め【口女】

〘名〙 (口に特徴があるところから) 魚「ぼら(鯔)」の古名。《季・秋》
書紀(720)神代下(兼方本訓)「皆曰さく、『知らず。但、赤女、み口の疾(やまひ)有りて来(まうこ)ず』とまうす。亦云はく口女(クチメ)、口の疾有りといふ」 〔俳諧・俳諧歳時記(1803)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「口女」の意味・読み・例文・類語

くち‐め【口女】

ボラの古名。
「―、口の疾有りといふ」〈神代紀・下〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

動植物名よみかた辞典 普及版 「口女」の解説

口女 (クジメ)

学名Hexagrammos agrammus
動物。アイナメ科の海水魚

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android