口宣案(読み)クゼンアン

デジタル大辞泉 「口宣案」の意味・読み・例文・類語

くぜん‐あん【口宣案】

口宣1」の手控え。のちには独立して効力のある文書となった。口宣。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「口宣案」の意味・読み・例文・類語

くぜん‐あん【口宣案】

〘名〙 口宣①の控え。本来職事(しきじ)(=蔵人頭)の手控えであったが、のちにはこれを上卿に交付するようになって、独立して実効力のある文書となった。その様式は、はじめに日付宛名は本文中にあり、末尾蔵人の官と姓名の順で書かれ、姓名の下に「奉」字を加えた。くぜん
園太暦‐観応二年(1351)正月二九日「天下穢気遍満之間、諸社祭延引之由、被宣下云云、口宣案尋取続之」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「口宣案」の意味・わかりやすい解説

口宣案 (くぜんあん)

口宣案文。鎌倉中期以降発生した文書様式の一つ。従来叙位,任官補任,身分待遇等人事に関する事項は,位記,官符官牒,宣旨,詔書,宣命,勅旨等が用いられていた。これらの文書は太政官における一定の儀式を経て発給されるもので,その主導権は建前ながらも天皇-太政官にあった。しかし鎌倉中期,後嵯峨院政ころより院政が中世公家政治のなかに定着すると,このような人事権は治天の君が掌握するところとなり,人事に関する口宣も,治天の君から発せられた。その際,口宣を奉った職事(しきじ)が,これを上卿に渡す以前,みずからもう1通の案文を作成し,この案文に院宣(親政のときは綸旨)を添えて,人事にあずかった当事者にこれをあらかじめ知らせた。この案文が口宣案である。当事者からすれば,人事にあずかると,まず実際上の人事権者の治天の君から口宣案を受け取り,後日,天皇-太政官から正式の証書となる文書を受け取る。しかし,人事の内容にもよるが,のち正式の天皇-太政官文書が出されなくなり,口宣案が人事に関する正式な証書となる。様式は,口宣と同じであるが,端裏に〈口宣案〉と銘が書かれ,初行日付の右肩に上卿の名が書き加えられる点が口宣と異なる。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「口宣案」の意味・わかりやすい解説

口宣案【くぜんあん】

勅旨伝達のさい作られる文書。内侍(ないし)から勅旨を承った蔵人(くろうど)は,その趣旨を紙に書き(口宣書)心覚えとしておき,上卿(しょうけい)(その事柄を担当する公卿)へは口頭で伝えた。後に口宣書を上卿に渡す慣例となり,これは元来公にすべきものでなかったため口宣の案文(あんもん),すなわち口宣案という。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

山川 日本史小辞典 改訂新版 「口宣案」の解説

口宣案
くぜんあん

朝廷で天皇の勅命をうけた蔵人(くろうど)がその内容を書き記して上卿(しょうけい)に伝達した文書。本来は蔵人から上卿への勅命伝達は仰詞(おおせことば)として口頭でなされたが,のちに文書化して交付するようになった。形式ははじめに「某年某月某日宣旨」と記し,次に勅命の内容を書き,最後に蔵人の署名に「奉」字を添えて記した。

出典 山川出版社「山川 日本史小辞典 改訂新版」山川 日本史小辞典 改訂新版について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「口宣案」の意味・わかりやすい解説

口宣案
くぜんあん

古文書形式の一つ。蔵人が天皇の命令を上卿に口頭で伝える代りに,勅命の内容を簡単に覚え書風に記して渡したもの。平安時代末期から行われた。宿紙 (→薄墨紙 ) を用いたものが多い。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の口宣案の言及

【公家様文書】より

…その淵源は二つに分けられる。一つは奈良時代に,仰せ,命令の意で広く用いられていた宣の系譜を引く内侍宣(ないしせん),宣旨(せんじ),口宣案(くぜんあん),官宣旨(弁官下文),国司庁宣,大府宣などである。内侍宣は,天皇に近侍して奏宣をつかさどる内侍司の女官が天皇の仰せを伝えるものであるが,薬子の変を機に蔵人所が置かれ(810),蔵人が天皇の仰せを,太政官の上卿に伝えるようになった。…

※「口宣案」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android