口移・口写(読み)くちうつし

精選版 日本国語大辞典 「口移・口写」の意味・読み・例文・類語

くち‐うつし【口移・口写】

〘名〙
① 飲食物を自分の口から相手の口へ移し入れること。
歌舞伎成田山分身不動(1703)三「水を含み、口移(クチウツ)し飲ますれば」
② 水などを、桶(おけ)などに口をつけて飲むこと。
茶話(1915‐30)〈薄田泣菫〉貧民視察「井戸側(ゐどばた)釣瓶(つるべ)から口移(クチウツ)しにがぶがぶ水を飲んでゐた」
③ 言葉で直接に伝えること。口伝え
※平中(965頃)三六「ただくちうつしに、男、誰が秋にあひて荒れたる宿ならむ我だに庭の草は生ほさじ、と言ひて」
④ その人の口調や話の内容をそのまま言うこと。そのままの節回し
※虎明本狂言・磁石(室町末‐近世初)「おなじやうに、くちうつしに道具ほめて」
※羽なければ(1975)〈小田実〉一三「『人民』、『権力』いうようなことばは田村少年のほうから口移しで来たんでっしゃろけど」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android