古今役者論語魁(読み)ここんやくしゃろんごさきがけ

改訂新版 世界大百科事典 「古今役者論語魁」の意味・わかりやすい解説

古今役者論語魁 (ここんやくしゃろんごさきがけ)

歌舞伎役者の評判および芸談集。近仁斎薪翁撰。1772年(安永1)正月刊。2巻。元禄歌舞伎の上方役者の逸話,芸談を集めた《耳塵集》に対し,享保以来,江戸で活躍した名人・上手の言行を記録したもの。上巻には,評判記の位の付け方,立役,親仁方,実悪,敵役,若女方,若衆方,それに所作事の名人に関する話,江戸の見物の性格,《仮名手本忠臣蔵》の由来と大星由良助の評判を収録。下巻には,初世沢村宗十郎,初世瀬川菊之丞,2世市川団十郎の芸談を中心に,初世団十郎,中村七三郎山中平九郎,姉川新四郎,坂東彦三郎,市川宗三郎,松嶋茂平治,初世・2世の大谷広次,8世市村羽左衛門の芸談と,初世中村伝七,2世津打治兵衛の作劇談が収められている。なかでも,宗十郎の芸談24ヵ条は《訥子口伝》,また,菊之丞の芸談10ヵ条は《女方秘伝》として知られている。《近世芸道論》に収録。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android