吉本 せい(読み)ヨシモト セイ

20世紀日本人名事典 「吉本 せい」の解説

吉本 せい
ヨシモト セイ

大正・昭和期の興行師 吉本興業創業者。



生年
明治22(1889)年12月5日

没年
昭和25(1950)年3月14日

出生地
兵庫県明石市

出身地
大阪府大阪市

経歴
明治40年大阪上町の荒物商、吉本吉兵衛に嫁いだが、夫の芸人道楽で散財。45年夫にすすめて大阪・天満天神裏の端席・第二文芸館(のち天満花月)を借り、吉本興行部の看板を掲げて格安の木戸銭寄席経営に乗り出した。これを足がかりに次々に寄席を買収する一方、大阪の寄席興行界に一大勢力を占めていた岡田反対派を吸収。大正13年夫の死後実弟の林正之助、林高弘を片腕に事業を拡大、京阪神に花月の名を冠した寄席30余を持つまでになる。昭和7年吉本興業合名会社を設立して社長に就任、東京、京都、横浜にも進出し、寄席は47軒を数えた。その後、エンタツ・アチャコによる近代的漫才を創始、また芸人の専属制をしき、家内工業的な寄席を近代的娯楽産業に成長させた。また出雲地方の安来節寄席芸として衆知させた功績もある。山崎豊子の小説「花のれん」のモデルとなった。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「吉本 せい」の解説

吉本 せい (よしもと せい)

生年月日:1889年12月5日
大正時代;昭和時代の興行師。吉本興業創業者
1950年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android