名城大学(読み)めいじょうだいがく

精選版 日本国語大辞典 「名城大学」の意味・読み・例文・類語

めいじょう‐だいがく メイジャウ‥【名城大学】

愛知県名古屋市天白区にある私立大学。大正一五年(一九二六)に名古屋高等理工科講習所として創立。昭和三年(一九二八)名古屋高等理工科学校、同二二年名古屋専門学校、同二四年に名城大学となる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「名城大学」の意味・読み・例文・類語

めいじょう‐だいがく〔メイジヤウ‐〕【名城大学】

名古屋市天白区に本部のある私立大学。大正15年(1926)設立の名古屋高等理工科講習所から名古屋専門学校を経て、昭和24年(1949)新制大学として発足

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

大学事典 「名城大学」の解説

名城大学[私立]
めいじょうだいがく
Meijo University

1926年(大正15)に尾張商業学校内に設置された名古屋高等理工科講習所を起源とする。創設者は物理学者田中寿一。1949年(昭和24)開学した時は商学部のみだったが,翌年に法商学部,理工学部農学部の3学部となる。さらに1954年に薬学部大学院を設置するなど急速に拡大し,新しい学部・学科・研究科を順次設置して総合大学化し,他学部履修制度を積極的に導入。2017年(平成29)5月現在では9学部(法・経営・経済・外国語・人間・都市情報・理工・農・薬)の在学生1万4821人,大学院在学者605人(博士後期課程・専門職学位課程を含む)で,中部地方最大規模の大学になっている。キャンパスは名古屋市などにある。スポーツでは1960年代末からラグビーの強豪校であり,90年代からは柔道,2000年代からは女子駅伝の強豪校としても知られるようになった。
著者: 和崎光太郎

出典 平凡社「大学事典」大学事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「名城大学」の意味・わかりやすい解説

名城大学
めいじょうだいがく

私立。1926年(大正15)に開設された名古屋高等理工科講習所が起源。1947年(昭和22)設立の名古屋専門学校を経て、1949年開学。当初は商学部だけであったが、2010年(平成22)時点で、法学部経営学部経済学部、理工学部、農学部、人間学部、薬学部、都市情報学部の8学部、大学院10研究科を置くほか、総合研究所、学術研究支援センターなどを擁する。愛知県春日井(かすがい)市には農学部附属農場があり、実習、研究などに使用されている。立学の精神は「穏健中正で実行力に富み、国家、社会の信頼に値する人材を育成すること」で、広く社会に開かれた文理融合型総合大学の実現を目ざしている。キャンパスは名古屋市天白(てんぱく)区塩釜口(しおがまぐち)1-501ほか計3か所にある。

[編集部]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「名城大学」の意味・わかりやすい解説

名城大学
めいじょうだいがく

私立大学。1926年田中寿一が開設した名古屋高等理工科講習所を前身とする。1928年名古屋高等理工科学校を経て,1947年専門学校令による名古屋専門学校となり,1949年新制の名城大学として開学,商学部を置いた。1950年法商学部,理工学部,農学部を開設。1954年薬学部を増設。1967年法商学部を法学部と商学部に改組。1995年都市情報学部を増設。2000年商学部を改組して経営学部と経済学部を開設。2003年人間学部を増設。1954年に大学院を設置。総合研究所,地域産業集積研究所などを併設。本部所在地は愛知県名古屋市。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android