名塩和紙(読み)なじおわし

日本文化いろは事典 「名塩和紙」の解説

名塩和紙

産地:兵庫 地元から産する各種の色相を持つ、凝灰石の微粒子(ベッドナイト)を混入して作られます。泥土を混ぜて漉く事により、虫害・変色に強い、燃えにくいなどの特徴があり、古くから神社仏閣城館襖紙として使用されてきました。

出典 シナジーマーティング(株)日本文化いろは事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android