名簿・名符(読み)みょうぶ

精選版 日本国語大辞典 「名簿・名符」の意味・読み・例文・類語

みょう‐ぶ ミャウ‥【名簿・名符】

〘名〙
古代中世に、官途についたり、弟子として入門したり、家人(けにん)として従属したりする時など、貴人・長上・師匠に従属を誓う証として送る自分の姓名官位年月日を書いた名簿。また、それを差し出すこと。名付(なづき)。名書(なぶみ)。二字(にじ)
※続日本紀‐宝亀元年(770)七月癸未「罪軽応免、具注名簿、伏聴天裁〈略〉但名簿雖本貫、正身不入京
※栄花(1028‐92頃)様々のよろこび「ただ権の北方にて、世中の人みゃうぶし、さて司召の折はただこの局に集る」
② 明治初期、出生に際し神社が授けた守札

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android